起業家の後方支援「プロフィールカメラマン」「電子書籍著者」よしだひろふみのブログ

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

2023-01-01から1年間の記事一覧

プライオリティマネジメントとか時間管理とか言って、優先順位つけるの一度やめよっか(笑

バカ正直に優先順位つけたり、第一象限〜第四象限まで分けるのはやめにしよっか。

嫌がらせツイートやメールは必ずバレるし、簡単に裁判を起こせます!

今後、ネット社会では謝罪で許されず、訴訟が常態化すること確実です。なぜなら…

MacBook ProとAir、実はUSBでも充電できますよ!

Mac

最新のMacBook ProとAirだが、MagSafeケーブルがなくても充電できる方法がございます!

安易なクラウドファンディング、いちいちクラファンサイト内で批判する必要はない!

先日、安易な背景でクラウドファンディングを始めた人が批判を浴びた。 これを見て思うこととは?

水面下で逃げようとしても結果信用を落とし、最悪の結果に 〜東京都行政の浄化になるか!?〜

水面下で逃げ回る東京都は、今後信用の失墜は確実である。ある方の行動により。

ABCの実践、まずは裏取りしてから考えよっか。 〜大切なのは「納得感」である〜

ABCの実践する前に、まずは考える力を使ってからやったらどうですか?

TwitterやInstagramで誰でも簡単にフォロワー増やす方法 〜フォロワー増やしより大切なこと〜

あなたのTwitterやInstagramフォロワー増やす目的って持ってますか?

花粉症のお薬、市販と病院処方どっちがいいのか?

花粉症シーズン、お薬は市販と病院処方どっちが良いのか?

考える力を失った日本人の末路 〜マスク自由化のはずが…〜

2023年3月13日はマスク自由化の日となった。雨天の都内、信じられないこととは?

市民マラソンにおける心肺停止が多発。コロナ禍だったから言える新たな要素とは?

市民マラソンにおける心肺停止多発。 一つだけ語られてない要素の一つとは?

昨日は東日本大震災から12年後となった日。私のビジネスの考え方。

東日本大震災から12年後、改めて思う私のビジネスの考え。

SNSで怖い落とし穴 〜オンラインしか見ていない人へのブランディング〜

特にネット発信頻度が高い人は大切なことです。ネット上での人脈も気をつける必要ありますよ!

コオロギ食の話だけど、無関心ですが何か。 〜コオロギ食の素朴な疑問〜

コオロギ原料の食物が出回っているというが、食に関して大切な点があるんじゃね?

採用(リクルート)サイトやSNS発信するなら何が大切か?

サイトやSNSを採用で使うなら、大切なのはターゲットと何を伝えたいかである。

行政の悪しき改善策はサービス低下の一途 〜ITは積極的に予算投下するべし!〜

公務員のIT化は発展途上である。早くやっておいた方が良いことを。

ChatGPTで実際に記事を作ってみた 〜内容的にまだ機械的な印象〜

ChatGPTは将来的要素から考えると、使える可能性があるが、試しに一つだけ質問してみた。

ビジネスは小さい案件から貢献した方がいいが、相手は選びましょう!

小さいことからやった方が良いとか、無料(激安)でやってなどあるけど、これについて、基本懐疑的である。なぜなら…

SNS絡みにおいてのフォロワーは考えて集めましょう! 〜特に怪しいアカウント系は要注意〜

SNS絡みでのフォロワーで最低限気をつけることとは何か?

マスク着用は任意であり、強制される理由はない。逆も然りである。

基本、マスク着用はお願いであり、強制する権利はない。 そんな中ファミレスで起こったこと。

「受講費が高額なのは、あなたの覚悟を試すため!?」売上の3倍以上回収する覚悟ができないならやらない方がいい!

「受講費が高額なのは、あなたの覚悟を試すため!?」私の判断基準とは?

人口少ないところほど確率の高い「村八分」、あなたのいるところが全てではありません!

村八分という言葉、、すべての町がそうではないが、往々にしてあることを覚えておくと良いです!

ビジネスのやりとり、常に情報見ない人はルーズを露呈していますよ!

ビジネスのやり取りで、Facebookメッセンジャーや、chatworkなど増えてきた。未読や無視はルーズを露呈している!

ハンバーガー店舗で感じた大切なブランディングとは?

自宅近くにハンバーガー店がオープンしたので早速利用して感じたブランディングについて。

3年ぶりのリアル復活!「CP+2023」ブース少なめだったが、リアル開催は貴重でした^^

「CP+2023」がパシフィコ横浜で3年ぶりのリアル開催行ってきました!

SNSで怖いのは、リアルを知らずネット上でしか見てない人である

リアルの人間関係では素晴らしい人と繋がっても、ネット上でのつながりがしょぼかったらどうなるかという話。

「おごり」「おごられ」問題、所詮価値観の違い。合わなければ別れたほうがいい!

デートの時の「男性がおごる」「ワリカン」の不毛な議論。究極は相手次第かと。

3年間のマスクに終止符!?2023年3月13日からマスクは任意着用…のはず

2023年3月13日からマスクは個人の判断に委ねると政府が公式発表したが…足を引っ張る連中がいることを覚えておくと良い!

あなたのInstagramは今後廃れます!あることにフォーカスしているアカウントは。

あなたのInstagram、あることにフォーカスしているアカウントはいつか廃れますよ!

最近話題のChat GPT、今のところ静観。 ただ可能性は無限大なのは確かである。

最近話題のChat GPT、今のところ静観中。その背景と将来の可能性とは?

将来的なお話、バズっても意味がありません! 〜大切なことは本質である〜

バズったらビジネスになる。という発想自体、陳腐化している。 最近大切なこととは?