「少額の義理チョコで
贅沢な義理返しを要求するなヴォケ!」
世の男性はそう思っているでしょう。
バレンタインデー終わって、
次は3月14日ホワイトデーである。
そんな中、こんな記事を見つけた。
4倍返しが当たり前!?今どきのホワイトデー事情アレコレ
https://matome.naver.jp/odai/2148878531147232401
数年前のホワイトデーは「倍返し」など言われていたが、
最近では「4倍返し」が主流らしい。
ということで、
もしあなたが相手(女性)から
・いわゆる「義理チョコ(明らかに100円以下)」を受け取った
・「倍返し以上は当たり前でしょ!」と言ってきた
以上の条件を満たした、
態度が傲慢な女子だったら、この方法で返すことを勧める。
それは・・・
次のチョコを複数個返すという方法である。


たとえば、
チロルチョコだったら「20円」なので、4倍返しすると「80円」である。
ごえんがあるよチョコだったら「5円」なので、4倍返しは「20円」である。
多くのチョコは100円以上するものである。
なので、ここであえて計算して、
同じ種類を複数個にし、最高の笑顔で返すという方法である。
これをぜひ行うことを勧める。
*当該方法を実施する際は自己責任で、
後で人間関係にヒビが入っても当方では一切責任は負いません。
何を言いたいのかというと、
単価が低いチョコに対して「4倍返し」というのは、
あきらかにふざけているし、本音言うなら「返す価値なし」である。
(写真掲載チロルチョコ以下だと論外の極み)
もっというなら、
そういうヴォケた相手とは付き合わないのが一番である。
まあ、義理という言葉があるのだから
付き合うという段階まで進む可能性は皆無でしょう・・・
もし、まともな義理チョコや、
本命チョコをいただいたというあなたは、
この方法ではなく、ホワイトデーは常識的にお返ししましょう。
ちなみに私は受け取ってないので、
返すという言葉も存在しません!!w
(独身なのでw)