「ま、わからんヤツは永遠にわからないだろう」
(何か使い方違う気がするが、まあ気のせい(笑))
2018年7月に記事アップした数秘術の結果だが、
クリスマスの12月25日、結果が違うことが判明しました!
先に、前回の結果はこちら!
<まず先に、なぜ結果が変わったのか?>
数秘術は「旧姓氏名で行う」のだが、
それを知らない、某よしだ氏が現在の氏名で行ったためである。
この事実を知ったのは、
クリスマスの12月25日、Facebook投稿から知って判明したのであった。
私は、幼少期の頃実父を亡くし、養子入りして、現在の名字となった。
なので、生まれた時は名字が違う旧姓持ちであったが、
数秘術をお願いした当時、全く気がつかなかったのである。
(まあ、女性だと婚姻などで変わる可能性が高いけど、
男性が変わる可能性は低いのかと)
ということで、修正前と修正後の結果を比較しましょう!


これだけ大きく変わっております!
5(自由)は不動の地位でした。
本質の部分が7(探求)から、3(表現)に変わったようで、
どうやら某かさこ塾長と同じことになった(笑)
読んでいて、おおよそ納得感が増しました^^
ということで、
数秘術を鑑定依頼の際は、必ず旧氏名か新氏名かを確認しましょう!