知っているだろうか?
北海道帯広市内には、傾いている信号機があることを・・・
上記はよくある横型の信号機です。
しかし、帯広市内には・・・


縦型も存在します!
さらにはなんと!
右の写真のように薄い縦型で傾いている信号機も存在します!
どうしてそんな信号機があるのかというと・・・
北海道帯広市内では、冬は雪が降るからである。
最近ではLED型信号機が増えたが、
こうして斜めに傾かせたり、縦型にすることで、
降雪時でも信号機が見えるようにするという工夫です。
一般の信号機だと、信号機内の熱で何とかなるも、
LEDだと、どうしても熱が出にくいようである。
上記写真は北海道帯広市内であるが、降雪地帯では、
こういう信号機や、始めに出していた縦型信号機などが存在する。
ぜひ降雪寒冷地帯行った際は、話のネタとしてぜひご覧いただきたい。
■公式サイトはこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://www.reservestock.jp/stores/article/10936/19190
■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/
■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://www.youtube.com/channel/UC5EVbeG3aFDMlyd7NbkI2eg
■Facebookページ好評公開中!
https://www.facebook.com/kigyouka.photo/
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon公式サイト