先般、某コンビニにてセルフレジを利用したが、体験レポとして。
コンビニの一部ではセルフレジが出ている。
ほとんどがキャッシュレス決済限定だが、一部では現金対応している店舗もある。
そんな中、たまたま小銭と紙幣を大量持っていたので、実際にやってみた。
結果
「小銭と紙幣がまとまった!!」
が・・・
使った当時、小銭については30枚近くの投入で問題なかった。
しかし、
紙幣(千円札)については、当初は「一万円札が出る」と思っていたのが、
お釣りとして出たのは「五千円札複数枚」だった。
これは、そもそもお釣りに「一万円札は不要」という発想だったと思われる。
タイミング悪く、五千円札がレジ内で釣り銭切れというオチになり
「罪悪感満載」になってしまった。
これについて、いろいろと調べたところ、
大量投入については、
硬貨や紙幣の収納量も絡み、詰まるリスクが高くなるとのこと。
結論は
「現金対応セルフレジは、小銭や紙幣は常識の範囲で使うのが一番」
ということに達した。
(対人で行うレベルでの支払いまでで、せめてやるとしても5〜10枚まで)
ある程度の枚数を両替するなら、
・平日銀行のATMで預入、払戻操作を行う(手数料かかるのでうまく考えながら)
・小銭対応のICカードチャージなどで消費する(これもほどほどに)
以上2つが安全という結論でした。
くれぐれもセルフレジを使う際は、両替目的はやめましょう・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■公式サイトはこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://www.reservestock.jp/stores/article/10936/19190
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/
■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4
■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://www.youtube.com/channel/UC5EVbeG3aFDMlyd7NbkI2eg
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/enjoy_yoshi
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon公式サイト