GoToトラベル対象外の東京都民もカメラ好きな方はぜひ行ってみよう!
(書いてみたかった)
2020年7月3日新宿駅(東口)にオープンした「北村写真機店」だが、
一度足を踏み入れる価値あり!
カメラマニアにとってテーマパーク的に楽しめる場所です!
1階から6階までいろんなものがあり、
6階は写真展示、ビンテージ物のカメラ販売
5階は証明写真、買取
4階は中古カメラ
3階はブックラウンジ(主に写真)とスタバ
2階は新品カメラ
1階はグッズ類と新宿のジオラマ(1/1000)
となっている。
特にマニアにとっては「6階と4階」がメインになるであろう。
6階は、ビンテージ好きな方はぜひ立ち寄るべきスポットで、
もう一つは写真展示(今後もいろんな方が展示すると思います)で、
この日は蜷川美花さんの写真展でした。


(*今回の展示は「写真撮影OK」ということで撮影しました)
4階の中古カメラは、フィルム系カメラも多く取り揃えていて、
古いレンズや、大判カメラなども扱っていた。
これだけで懐かしさを感じることができます!
いまはデジタルカメラが当たり前の昨今、フィルムカメラの存在価値を感じる。
また、並べ方も細かくキレイに並べている印象でした!
(「地震起こった時大丈夫なのか?」と微妙に思ったのはここだけの話・・・)
どこかの宝飾店に近い感じで、上品でした!
あとは「#北村水族館」も話のネタに使えます!
これは魚が泳いでいるのは当然だが、水中にカメラが沈んでいる。
でもって実写体験ができるらしい。
以下の写真は水槽外からiPhone撮影です。


グッズ類も豊富にあり、
もちろんフィルム(白黒もありました!)も扱っておりました!
1階入ってすぐの新宿ジオラマが見事な再現性でした!
今の新宿を1000分の1にしたものですが、
話のネタに結構遊べます!


撮影を工夫すると、あたかも新宿上空を見ているかのように撮影できます。
(*撮影OKだが、ジオラマに触れるのはNG。あと上から撮影する際は機材を落とさないように。ジオラマ壊したら一発で弁償になります・・・😅)
この店舗、もともとご存知の「カメラのキタムラ」だが、当然販売メインである。
販売とはいえ、楽しめる要素を含んだ北村写真機店のコンセプトはこちらでご確認を。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■公式サイトはこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/
■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4
■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://www.youtube.com/channel/UC5EVbeG3aFDMlyd7NbkI2eg
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】