起業家の後方支援「プロフィールカメラマン」「電子書籍著者」よしだひろふみのブログ

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

「自身の座標を知るための体当たり」は積極的に行きましょう!

先日、オンラインで簿記検定を受験した。
結果は不合格だったが、
そもそも今回は一発合格自体考えてなかった。

むしろ勉強や対策せずの受験だったので、
過去の複式簿記経験から仕訳以外は
ズタボロになる予想は容易に想像できた(笑

そういうと、
問題集買えばよかったのにとか、
いろんなツッコミは入る。

それでも、
あえて受験料を投じて受けたのは
「自身の座標」を知ることだった。

 

「座標の知らない目標設定」は
単なる空論になるし、
現状のギャップ差が見えない。

逆に不合格でいいから受験することで
今の座標が見え、傾向や対策ができる。

よって目標設定やイメージが具体化できる。

もちろん、
一発で合格すれば良いのは
私含め、誰しもが思う。

しかし、不合格だった場合はそこから

「どういう気持ちで、今後どうするか?」

を考えることだと思う。
再受験するかしないか含め。

 

あなたの状況や環境によるが、
自身の座標を知るなど、
目的あっての体当たりは
私は良いと思っているし、
ぜひやってほしいと思う。
(*リスク高いと判断したことは
慎重に行きましょう)

これによって、
経験や参考材料なども増えるし、
将来的に役立つこともあるから。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

記事をお読みいただきありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)

https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp

 

■写真素材販売しております

https://yoshida-proflab.booth.pm/


 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、お気軽にフォローしてください!

■YouTubeチャンネル
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト