一部批判が出てるので先にご注意を。
当該記事はあくまでも調べて判断くださいというのが趣旨で、
批判前提ではありません。
記事削除など一部圧力が届いております。
もし真っ当に活動しているなら合法的に活動して下さい。
最近Facebookで見かける、
「お金の学校」だが、
特にN氏の名前を目にする。
彼は、受講生(?)を使って、
PRをしながら、
投資や転売ビジネスを進めている。
言ってる内容的には、
大損しないことを言っているように感じる。
しかし、
お金の学校は3万円(2.5万円?)で
参加することができる。
(転売系は月5万円)
あと、受講生の書き込み見ていると、
ライフスタイルが変わりました!
という感じの書き込みとか、
FXを熱弁している方などが多い。
見ている限り、胡散臭さを感じるのは、
ある意味お約束だと思っている。
成果出ている人は体験を載せるのは当然だが、
成果出てない人(損害受けている含む)が
載せないもの当然である。
これテストに出ますよ!
まず先に気をつけた方がいいことを。
これが本当にMLMだとしたら、
Facebookで誘っている方々全員
法的にアウトである!
特商法の連鎖販売取引に該当するから。
仮にそうではなかったとしても、
まずは徹底的に調べて判断した方がいい!
もう一つ、
特に公務員勤めで気をつけるのは、
副業厳禁であること。
これの解釈は様々であるが、
MLMだったら確定的にアウトです!
あと、費用負担が
3万円(2.5万円?)ということだが、
入った先のブラックボックスが見えないので、
これが「毎月」かどうか?
また、他のツールが別売りとかあるかどうか?
これらが見えない。
あまりにも見えない部分が多すぎること自体、
疑義を抱かれるのは当然である。
伴い、上記PRをしている方数名いたが、
一部の方はFacebookの友人関係を解消した。
残っている方は、当面様子見とし、
万一DMが届いたら即解除とする。
<お勧めするかどうかについて>
もし、どうしてもやりたいなら、
「人柱」となり「自己責任」で、
誰も誘わない状態でやってほしい。
その状態である限りは、
自分自身が結果を受けるので、
周辺に迷惑をかけない。
仮に成果作ったとしても、
もし誘うときは特商法の連鎖販売取引に
基づいて誘うこと。
これが私の考え方である。
仮にN氏のやっていることが
真に素晴らしいものであっても、
やっている人たちが
おかしなことやっていたら、
自然とおかしなものと扱われる。
この落とし穴に気づくべきである。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
記事をお読みいただきありがとうございました!
ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は下の「読者になる」ボタンを押してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks
■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp
■写真素材販売しております
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi
BOOTH
https://yoshida-proflab.booth.pm/
■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4
【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、お気軽にフォローしてください!
■YouTubeチャンネル
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】