先日、大相撲九月場所初日が始まった。
そんな中、観戦の誘いをいただき、
両国国技館行って、マス席で観覧しました!
考えてみたら、
大相撲をリアルで見るのは初めてです!
過去に
地元の地方巡業系は見た記憶があるくらい。
テレビで見ていた当時、土俵入ってから、
「始まるまでめっちゃ時間かかるやん!」
イメージだったが、
初めてリアルで見て、
こんなに早い試合運びだったと実感。
呼び出しから土俵入りして、
懸賞の垂れ幕が出たり(上位力士など)、
そうこうしているうちに、
時間いっぱいとなる。
思った以上に早く進むので、
ガチで撮影するなら集中力は相当必要です。
そんな中、せっかくの機会だったので、
趣味の一環として写真撮影もしました😁
*大相撲は砂かぶり席以外となるが、
座ってる場所からに限り写真撮影OKです
(公式サイト明記・営利目的はNG)
この日は
NikonZ6Ⅱ+24-120mm
撮影&トリミングしました。
ということで、
少しだけ撮影した写真を公開^^



*著作権表示はしております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
記事をお読みいただき
ありがとうございました!
ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は
下の「読者になる」ボタンを押してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks
■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■選ばれメディアプロフィール写真撮影
(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp
■写真素材販売しております
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi
BOOTH
https://yoshida-proflab.booth.pm/
■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4
【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、
お気軽にフォローしてください!
■YouTubeチャンネル
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】