起業家の後方支援「プロフィールカメラマン」「電子書籍著者」よしだひろふみのブログ

こちらでは、写真や日常的なことに対して本音を書いている辛口ブログとなっております。

声出し禁止ライブ、工夫するのはアーティストの責任!

何を今更感であるが、
例の理由からライブの規制がまだ続いている。

その中の一つに、
「声出し禁止」というルールである。

基本観客側は従わざるを得ない。

 

ただし、声出し禁止というルール下において
工夫するのがアーティスト側である!

ずっと前に
「声出し禁止」というルールを無視して、
自身のやり方でライブしたというニュースを見た。

これについては、
「工夫する気のないアーティスト」と思うのか?
常識破りと思うのか?

当然賛否分かれたが、私は前者である。

気持ちはわかるが、
違う方法で盛り上げたらええやんということ。
グッズ購入を促すのも一つである。

私もライブ行くが、
アーティストの工夫によって
声出しNGでも盛り上がったのである。

 

ライブは声出しが基本というのは
誰しも理解できる。

しかし、主催者がNGと指示している以上、
アーティスト、観客は従わないとならない。

いまはできなくても、
遠くないうちに声出し可になるはずなので、
それまで待って良いかと。

 

ハラミちゃんのライブは流石に
声出ししたら
ピアノの音が消えるのでアウトと思うww

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

記事をお読みいただき
ありがとうございました!

ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は
下の「読者になる」ボタンを押してください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design

■公式サイト(電子書籍部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/kindlebooks

■セルフマガジンの送付依頼はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design/selfmagazine

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

 

■選ばれメディアプロフィール写真撮影
(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/design/plofile_basic_lp

 

■写真素材販売しております

PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632

PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi

BOOTH
https://yoshida-proflab.booth.pm/

 

■プロフィール写真撮影の雰囲気
https://www.youtube.com/embed/G4nBmW1wmW4

  

【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、
お気軽にフォローしてください!

■YouTubeチャンネル
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo

 

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】

Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト