先日、自宅近くにハンバーガー店が
オープンしたので早速食べてみました^^
ハンバーガーといえばマクドと思う人が
多いはずである。
*モスなど他店舗でも問題ない😅
本店舗は代々木にあるが、
昨年12月22日に新店舗オープン
(ちなみに、食べログは3.55・Googleは4.5)
ここのハンバーガーのこだわりは
化学調味料ゼロ、つなぎなし、手作り、
作りたてと
「まじめなハンバーガー。」として
打ち出している。
使っているパンなど材料もこだわっている。
「ハンバーガー」といえば「マクド」
のブランディングを考えると、
全国的には無名である。


しかし、
差別化含め違う打ち出し方するだけで、
可能性が広がるのである。
これって、大切なことである。
大企業は相応のブランディングが完成している。
しかし、中小規模の場合はそもそも無名。
どんな形で言われたいのか?
「◎◎といえば◎◎」
と周辺から印象付けられること。
そして、
よりブランディングを尖らせ強くするだけで、
かなり変わるはずである。
常に考えて変えていくのも良いかと思います^^
<追記>
ハンバーガーは美味しく食べました。
ただし、オーダーしてから作るため
少し時間にゆとり持って、
食べにいくと良いかと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(発信の考え方と諸注意)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
記事をお読みいただき
ありがとうございました!
ほぼ毎日更新しているはてなブログ
今後も読みたい方は
下の「読者になる」ボタンを押してください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■公式サイト(撮影部門)はこちらから
https://enjoy-eagle.net/design
■写真素材販売しております
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi
BOOTH
https://yoshida-proflab.booth.pm/
【私の各種発信メディア】
基本フォロー返しなどしますので、
お気軽にフォローしてください!
■Twitter
https://twitter.com/yoshida_proflab/
■ Instagram
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida/?hl=ja
■Facebookページ
https://www.facebook.com/yoshida.prof.labo
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】